
コンピュータ ダイナミックス株式会社は、1982年に設立致しました。
日本全国まごころもって、エンタープライズクラウドストレージサービスのご提供、およびストレージ機器の販売、メンテナンスを行っております。
オフィスは、東京都新宿区にございます。
日本全国どこへでも、お伺いしますので、気軽にお問い合わせください。
お問合せ先
電話:03-3366-9741
メールアドレス:compd@computerdyna.co.jp
メールフォームはこちら
「Matching HUB Kanazawa 2019」ご来場ありがとうございました。

カバンの中のデータセンター「RESmini XR6」
RESmini XR6は Intel®Xeon® スケーラブルプロセッサは最大28コア、384GBメモリ
ソケット、最大8個で240TBの交換可能なストレージ、2つの PCIe 拡張スロットを搭載
しており、これをカバンの中に構築することが出来ます。
約10㎝×約33㎝×約28㎝、重さ6.8㎏のRESminiは、サイズ、重量、電源および
米軍事環境仕様に適合しています。軽量のポータブルシャーシは、ACまたはDC電源で
動作します。
また、10Gポート、拡張スロット、および複数のI/Oポートが用意されており、 将来の
運用のための汎用的な構成が出来ます。
※詳細は下図をクリック(PDFの資料が見られます

Hyper-Unuty アーキテクチャ
HyperConverged Infrastructure(HCI)は、従来の独立した独自のコンピューティング、
ストレージ、およびネットワークサブシステムに関連する負担を軽減し、新しいITインフラ
ストラクチャと管理を合理化するアプローチです。
HCIを使用すると、従来の(多くの場合独自の)リソースの「サイロ」を分解して、共通の標準
サーバーおよびストレージに置き換えることができます。これにより、制限に達したときに複雑な
サブシステム全体をアップグレードまたは交換するのとは対照的に、ユーザーはインフラストラクチャ
をモジュール式に単純かつ動的に「スケールアウト」できます。
※詳細は下図をクリック(PDFの資料が見られます

10U RES Compute Stack
この10Uコンピューティングソリューションスタックは、最新のIntel®Xeon®スケーラブル
(Skylake)プロセッサーを使用して、計算負荷の高いワークロードを高速化し、安定した稼働が
可能です。
・10台のミラー化されたモジュール構成の可能なサーバー
・2系統の冗長ブートサーバーと2つの冗長化スイッチ
・最大24個のIntel®Xeon®スケーラブルプロセッサ
・最大23TBのDDR4 ECCメモリ、300TBのストレージ
・高速ネットワークファブリックの選択可能
・MIL-STD:810G、901D、167-4、461準拠
※詳細は下図をクリック(PDFの資料が見られます

ユニファイドストレージ「CDS-GS」に新世代機登場
File(NAS)とBlockに対応する弊社ユニファイドストレージに新モデルが登場しました。
オールフラッシュモデルでは、NASパフォーマンス性能が60%以上向上しました。
筐体は、2U高 12ベイ / 3U高 16ベイ / 4U高 24ベイ / 2U高 25ベイ / 4U高 60ベイ(予定)の豊富なラインナップ。
詳しくはお問い合わせフォームまたは担当営業にお問い合わせください。
製品資料は、こちら
< お問合せ先 >
電話:03-3366-9741
メールアドレス:compd@computerdyna.co.jp
メールフォームはこちら

最新ユニファイドストレージ 「CDS-GS Gen2 シリーズ」
リアルタイム不正アクセス検知システム Red Gravity

リアルタイム不正アクセス検知システム「Red Gravity」の取り扱いを始めました。 詳細はこちら
「Visa Business Pay」によるクレジット決済が可能です。
クレジットによるお取引に際し、お客様のバイヤーIDを弊社までご連絡ください。
※初めてのお客様はお手数ですがコチラから新規登録をしていただいた後、ご連絡ください。
サービス・製品カテゴリー
サーバー製品
クラウドサービス
オンプレミス(販売)ストレージ製品
最新情報
お知らせ | 「クラウド業務改革EXPO 2020 春」(4月8日(水)~4月10日(金))に出展します。 |
---|---|
お知らせ | 「Matching HUB Kanazawa 2019」ご来場ありがとうございました。 |
新製品 | 「RESmini XR6」「Hyper-Unuty」「10U RES Compute Stack」が登場しました。 |
キャンペーン | ユニファイドストレージ「CDS-GS Gen2 シリーズ」が登場しました。 |
新製品 | 2019年2月 不正アクセス検知システム「Red Gravity」の取り扱いを始めました。 こちら |
お知らせ | 2018年12月17日に管理医療機器販売業が認可されました。 |
お知らせ | 弊社クラウドサービスがOracle Cloudに対応いたしました。こちら |
お知らせ | オンラインストレージサービスをご提供しております。こちら |
お知らせ | オンプレミス ストレージの導入事例を更新いたしました。こちら |
2019年に出展した展示会
弊社のブースへご来場いただき、誠にありがとうございました。
5月8~10日 第28回 Japan IT Week【春】後期
5月16~18日 いしかわ情報システムフェア e-messe Kanazawa
7月19日 日本ケイデンス・デザイン・システムズ社 CDN LIVE 2019
10月9~11日 クラウドImpact2019
クラウド ストレージ サービス
ハイブリッドクラウドにおけるパイオニアであるZADARA社のシステムを利用したエンタープライズ クラウド ストレージサービスをご提供しております。時間単位でのご利用が可能です。
サービス内容
従来のエンタープライズ ストレージをクラウド環境でご利用いただけます。各社のパブリッククラウド環境だけでは実現できないストレージ性能と機能をご提供します。
<対応パブリッククラウド>
各社比較表
- <クラウドサービスの特長>
クラウド環境へ従来のエンタープライズのストレージと同一の機能を提供します。
- ブロック/ファイル/オブジェクト ストレージ
- 冗長ストレージコントローラとキャッシュ容量のオンライン増減
- 使用するドライブタイプの選択
- データ保護機能と暗号化
- サーバのクラスタリングに対応
- <オンラインストレージサービス(CS3)>
- ファイルの転送や共有
- 自動同期
- アクセス閲覧制限
- スマートデバイス(iOS/Android)対応
- <コンテナ サービス(ZCS)>
- クラウドネイティブなコンテナサービス
- ストレージサービスとのシームレスな連携
- 実行エンジンのカスタマイズ
申込方法についてはこちら
詳細はこちら

クラウドストレージにおける最新資料はこちら
・ Zero-Risk-Enterprise-Cloud
・ Introduction to Zadara
・ Zadara Vision and Roadmap
・ Transforming IT with Amazon web services (AWS) and Zadara
・ Smarter Storage with Containerized Applications
・ Flashed-Optimized Virtual Private Storage Array
トップに戻る
保守について
全国どこへでも、弊社エンジニアがお伺いします。
気軽にお問い合わせください。

・スピーディな1次対応
→電話1分後には、担当エンジニアと繋がります。
・100%自社サポート
→構成を熟知した自社エンジニアが対応。OSS製品の切り分けにも対応します。
・長期契約
→最長10年までの長期保守が可能。年単位の更新で事業計画に合わせた契約が可能です。
電話:03-3366-9741
メールアドレス:compd@computerdyna.co.jp